投稿

第34回:アボカドと納豆の梅ポン冷やしそば

イメージ
第34回:アボカドと納豆の梅ポン冷やしそば 調理時間: 約10分(そばの茹で時間含む) ポイント: 暑い日にぴったりのさっぱり冷やしそば。納豆とアボカドのネバネバと梅ポンの酸味が相性抜群!火を使わず簡単に作れます。 材料(2人分) そば(乾麺)…2束 納豆…2パック(タレも使用) アボカド…1個(角切り) 梅干し…1個(種を取ってたたく) ポン酢…大さじ2 ごま油…小さじ1 刻みのり・白ごま…各適量 小ねぎ…適量(小口切り) 作り方 そばを茹で、冷水でしっかり冷やして水気を切る。 納豆はタレを加えて混ぜておく。 器にそばを盛り、納豆、アボカド、たたいた梅をのせる。 ポン酢とごま油をかけ、刻みのり・白ごま・小ねぎを散らして完成!

第33回:和風キッシュ風オムレツ(フライパンで簡単!)

イメージ
第33回:和風キッシュ風オムレツ(フライパンで簡単!) 調理時間: 約10分 ポイント: 洋風キッシュ風だけど、味はほっこり和風。卵焼き器や小さめのフライパンで作れて、忙しい朝にもおすすめ。冷めてもおいしいのでお弁当にも◎ 材料(2人分) 卵…3個 和風だしの素(顆粒)…小さじ1/2 牛乳…大さじ2 小松菜…1株(ざく切り) しめじ…1/2パック(石づきを除く) ハム…2枚(短冊切り) スライスチーズ…1枚(ちぎっておく) 塩・こしょう…少々 サラダ油…小さじ1 作り方 小松菜、しめじ、ハムをサラダ油で軽く炒める。 ボウルに卵、だしの素、牛乳、塩こしょうを入れて混ぜる。 炒めた具材を卵液に加え、混ぜる。 フライパンに流し入れて弱火で焼き、途中でちぎったチーズをのせる。 蓋をして3~4分蒸し焼きにし、中まで火が通ったら完成!

第32回:サバ缶とキャベツの味噌バター炒め

イメージ
第32回:サバ缶とキャベツの味噌バター炒め 調理時間: 約10分 ポイント: サバ缶を使うことで下ごしらえ不要!味噌とバターのコクでキャベツがどんどん進む、忙しい日にもぴったりの一品です。 材料(2人分) サバの水煮缶…1缶(約190g) キャベツ…1/4玉(ざく切り) にんにく…1片(みじん切り) 味噌…大さじ1 バター…10g サラダ油…小さじ1 黒こしょう…適量 作り方 フライパンにサラダ油とにんにくを入れて中火で香りが立つまで炒める。 キャベツを加えてしんなりするまで炒める。 サバ缶を汁ごと加え、味噌とバターも加えて全体を優しく混ぜる。 キャベツが柔らかくなったら、仕上げに黒こしょうをふって完成。

第31回:カツオとオクラのさっぱりたたき風

イメージ
第31回:カツオとオクラのさっぱりたたき風 調理時間: 約7分 ポイント: カツオのたたきに、夏野菜のオクラをプラス。ポン酢でさっぱりといただける夏の定番おかずです。 材料(2人分) カツオのたたき(刺身用)…150g オクラ…4〜5本 大葉…2枚(千切り) ポン酢…大さじ2 おろししょうが…少々(お好みで) 作り方 オクラは塩をふって板ずりし、サッと茹でて斜め切りにする。 カツオは食べやすい厚さにスライスする。 器にカツオを並べ、その上にオクラと大葉をのせる。 ポン酢を全体にかけ、お好みでおろししょうがを添えて完成。

第30回:鶏むね肉と長ねぎの塩だれ炒め

イメージ
第30回:鶏むね肉と長ねぎの塩だれ炒め 調理時間: 約10分 ポイント: 塩だれでさっぱり、鶏むね肉はふっくら柔らか!長ねぎの甘みと香ばしさが食欲をそそります。ご飯のおかずにも、おつまみにも◎ 材料(2人分) 鶏むね肉…1枚(約250g) 長ねぎ…1本(斜め薄切り) ごま油…大さじ1 酒…大さじ1 塩…小さじ1/3 にんにく(すりおろし)…小さじ1/2 片栗粉…適量 こしょう…少々 作り方 鶏むね肉はそぎ切りにして塩・こしょうをふり、片栗粉を薄くまぶす。 フライパンにごま油を熱し、鶏肉を両面こんがり焼く。 長ねぎを加えて炒め、酒・にんにく・塩で味付け。 全体がなじんで火が通ったら完成!

第29回:しらすとキャベツのガーリックパスタ

イメージ
第29回:しらすとキャベツのガーリックパスタ 調理時間: 約10分 ポイント: フライパン1つで完成!しらすの塩気とキャベツの甘み、ガーリックの香りが絶妙にマッチ。冷めても美味しいのでお弁当にも◎ 材料(2人分) スパゲッティ…160g しらす…大さじ4 キャベツ…2枚(ざく切り) にんにく…1片(みじん切り) オリーブオイル…大さじ2 塩・こしょう…少々 しょうゆ…小さじ1(仕上げに) 作り方 スパゲッティを塩を加えた湯で袋の表示通りにゆでる。 フライパ

第27回:豆苗とひき肉のオイスター炒め

イメージ
第27回:豆苗とひき肉のオイスター炒め 調理時間: 約10分 ポイント: 節約&時短食材の豆苗を使った、ひき肉との旨味たっぷり炒め物。ごはんがすすむ味付けでお弁当にもおすすめ! 材料(2人分) 豆苗…1パック(根元を切り落として半分に切る) 豚ひき肉…150g にんにく…1片(みじん切り) オイスターソース…大さじ1 しょうゆ…小さじ1 酒…大さじ1 ごま油…小さじ1 作り方 フライパンにごま油とにんにくを入れて熱し、香りが立ったらひき肉を炒める。 ひき肉の色が変わったら、豆苗を加えてサッと炒める。 オイスターソース・しょうゆ・酒を加えて炒め合わせる。 全体がしんなりしたら火を止めて器に盛りつけて完成!