第41回:なすとみょうがの冷やしごまダレ和え
【第41回】なすとみょうがの冷やしごまダレ和え
暑い日でも食べやすい、さっぱりとした副菜レシピのご紹介です。茄子とみょうがを使った冷たいごまダレ和えは、火を使う時間も短く、夏の食卓にぴったり。
🥢 材料(2人分)
- なす … 2本(ヘタを切り落とし縦半分にし、斜め薄切り)
- みょうが … 2個(縦半分に切って斜め薄切り)
- 白すりごま … 大さじ2
- めんつゆ(2倍濃縮) … 大さじ2
- 酢 … 大さじ1
- ごま油 … 小さじ1
- 氷水 … 適量(なすの冷却用)
⏱ 調理時間
約10分
🍳 作り方
- なすは薄切りにして耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをして電子レンジで約2分加熱する。
- 加熱後すぐに氷水にとって冷やし、水気をしっかり絞る。
- ボウルに白すりごま、めんつゆ、酢、ごま油を入れて混ぜ、ごまダレを作る。
- なすとみょうがを加えてさっと和える。
- 器に盛り付けて完成。
💡 ワンポイントアドバイス
なすは加熱後すぐに冷やすことで色がきれいに仕上がります。時間があるときは冷蔵庫で冷やすとさらに美味しく。
コメント
コメントを投稿